北京オリンピックで金メダルを獲得した平野歩夢さん。
スノーボードとスケードボード両方の競技で大活躍しています。
そんな平野歩夢さんのお母さんは若くて美人で平野歩夢さんに似ているのだとか。
平野歩夢さんのご両親についてまとめました。
目次
【顔画像】平野歩夢の母親(平野富実子さん)が美人
平野歩夢さんのお母さんの名前は、平野富美子(とみこ)さんで画像がこちら。
(画像引用:Facebook)
【平野歩夢】母親の年齢は?
2022年2月1日時点での年齢は48歳と報じられています。
(引用元:niigata-nippo.co.jp)
壮行会には父親の英功(ひでのり)さん(50)と母親の富美子さん(48)が出席した
(引用元:niigata-nippo.co.jp/2022年2月1日)
【平野歩夢】母親の職業は?
お母さんは、日本海スケートパークで「夢キッズ」の担当をされています。

(引用:日本海スケートパークHP)
【画像】平野歩夢は母親に似ている?
平野歩夢さんは母親似だと言われているようです。
平野歩夢さんの大会で、お父さんと応援に来た時の画像はこちら

平野歩夢さんもイケメンですが、お母さんがとても若くてきれいなのがわかりますね。

確かにどちらかというとお母さん似かもしれません。

平野歩夢さんはイケメンなので、お母さんが美人なのは納得ですね。
【平野歩夢】母親とのエピソードはこちら

平野歩夢さんとお母さんのエピソードがこちらです。
- 平野歩夢さんの名前はお母さんが付けた。
- お母さんのお弁当に感謝。
【平野歩夢】名前は母親が名付けた
平野歩夢さんの名前はお母さんが付けたそうです。
「夢に向かって一歩一歩、歩んでいって欲しい」
という想いが込められています。
【平野歩夢】母の手作り弁当に感謝
平野歩夢さんはインスタグラムにお母さんが作ってくれたお弁当の写真をのせていました。

Homemade lunch made by my mom that I take to school everyday.
毎日お母さんが作ったお弁当を持って学校に行った事について、
母に感謝
と、しっかり言葉で感謝を伝えています。
お母さんが陰ながら支えてくれたことで、平野歩夢さんも練習を頑張ってこれたのですね。
お母さんも作りがいがあった事でしょう。
【顔画像】父親は日本スケートボーディング連盟副理事
平野歩夢さんのお父さんの名前は平野英功(ひでのり)さんで画像はコチラ。

平野英功(ひでのり)さんの年齢は2021年で50歳です。
日本スケートボーディング連盟副理事をされています。

平野歩夢さんのお父さんにはこのような経歴があります。
- もともとサーフィンをやっていてプロを目指していた
- 22歳の頃準公務員を辞めてサーファーショップを経営
- 新潟県にスケートボードパークを設立
- 2021年現在は日本スケートボーディング連盟副理事を務める
お父さんがスケートボードの練習場を建てたことで、平野歩夢さんは子供の頃からスケードボードをはじめます。
平野歩夢さんが金メダリストになるまでには、数々のお父さんのサポートがあったようです。
【平野歩夢の父親】職業は経営者

平野歩夢さんのお父さんは、22歳の時に準公務員を辞めてサーフショップの経営をしていました。
しかしある時、長男の英樹さんが溺れて海が怖くなったといいます。
2022年現在はスケートパークの他に、居酒屋も経営されているようです。

波具(バグ)
名前はもしかして、サーフショップの名残なのでしょうか。
場所はこちら

【平野歩夢の父親】800万円の借金で環境整備


平野歩夢さんとお父さんのエピソードがこちらです。
- お父さんはスケートができる環境を作るため、800万円借金をして日本海スケートパークを建てた。
- 交通費と宿泊費をうかせるため、一週間車で寝泊まりしていた。
- 運転手や夜は居酒屋を経営するなどをしていた。
- リフト代がもったいないからと、お父さん自身は歩いて雪山を登っていた。
平野歩夢さんとともにすごい努力をされてきたようです。
【平野歩夢の拠点】日本海スケートパークはこちら
こちらは、日本最大規模の屋内スケートパークです。
元は市民会館だったものを市から借り入れ、民間で運営しています。


市民会館は老朽化しており、改修には800万円かかったとか。


平野歩夢さんは、4歳からここで練習をされてきました。
子供のために800万円を借金しても環境を整備した平野英功さん、凄すぎますね。
歩夢は中学生の頃から結果を出し、マネジメントも付いて、海外で戦うようになった。だけど歩夢には「頑張れ」という言葉は、小さい頃からかけたことはない。そんな声をかけたら「言われなくても、分かっている」と返されるだろう。
スケートボードもスノーボードも遊びから入り、スポーツになった。道徳や礼儀などスポーツ的に早熟なイメージがあるかもしれない。だからこそ、次世代へつなげるためにも歩夢には幅広くいろんな人と出会うことで、人間的部分も成長して欲しい。(父英功)
(引用:日刊スポーツ2018年2月15日)
平野歩夢さんはソチと平昌オリンピック2大会連続で銀メダルを獲得。
北京オリンピックでは金メダルを獲得しました。
いつでも練習できる環境が幼い頃からあった事も大きな要因でしょう。
まとめ
平野歩夢さんのお母さんはとてもきれいな方ですね。。
平野歩夢さんの強さの秘訣は、両親の存在が大きいようです。












https://color-creation.jp/ayumutenugui/











