北京オリンピックで金メダルを獲得した平野歩夢さん。
首に巻いていたのがおしゃれなてぬぐいだった事が判明しました。
ブランドも既に特定されており、購入方法を調査しました。
目次
【平野歩夢】てぬぐいがおしゃれで話題

北京オリンピックで平野歩夢さんの首に巻かれていたてぬぐいが話題となっています。

何か文字が書かれているようですし、無造作に巻いていてもおしゃれです。

本番では平野歩夢さんと一緒に空に舞い上がり、風になびいていました。
【平野歩夢】てぬぐいのブランドはUKIYO(浮世)
こちらのてぬぐいは、すでにブランドが特定されています。

UKIYO(浮世)というブランドで、色が白なので「卯の花」という種類になります。

しかし、平野歩夢さんは練習の時は、色違いも使用されています。
(引用元:nhk.or.jp)
こちらは「桑の実」だと思われますが、こちらも綺麗な色ですね。
ちなみにお値段は3800円です。
【平野歩夢】卯の花の購入方法はこちら

平野歩夢さんのてぬぐいは通販で購入できます。
ただ、平野歩夢さんが北京オリンピック本番で着用していた「卯の花」は2022年2月現在売り切れです。

平野歩夢さんが金メダルを獲得後に問い合わせが殺到して、即完売したのだとか。
【平野歩夢】てぬぐいの再販時期は?
(引用元:daily.co.jp)
デザイナーの方によると、
いろいろ調整をして、3月の上旬には再販できるようにやってます
との事です。
【平野歩夢】なぜてぬぐい?
平野歩夢さんは、何故このてぬぐいを首に巻いていたのでしょうか。
実は、UKIYO(浮世)のデザイナーはプロスノーボーダーの相澤亮さんという方です。
(引用元:news.yahoo)
- 名前:相澤亮
- 生年月日:1999年7月7日
- 出身地:三重県四日市市
- 職業:プロスノーボーダー
相澤亮さんと平野歩夢さんは、2020年の夏、山梨県内の競技施設で知り合ったそうです。
相澤亮さんが着用していたてぬぐいを見た平野歩夢さんが
それいいね
と興味を示したことから、2021年の夏に相澤亮さんがプレゼントしたのだそう。
平野歩夢さんは、ファッションもとても重視される方なので気になったのでしょうね。
このてぬぐいは、平野歩夢さんや相澤亮さんだけでなく、海外選手にも人気なんだとか。
【平野歩夢】てぬぐいの「浮世」の意味は?
てぬぐいのデザイナー相澤亮さんによると、
浮世には“定まらない”という意味があり、何かに縛られることなく自由に生きる、歩夢君みたいな生き方を表現しています。
(引用元:日テレNEWS)
そんな意味があったとは、平野歩夢さんにはピッタリですね。
また手ぬぐいは日本の文化なので、スノボと合わせて、新たなカルチャーとして発信していければという思いもあったそうです。
まとめ
北京オリンピックで金メダルを獲得した平野歩夢さん。
てぬぐいもカッコいいですね。