人気YouTuberのコムドットのリーダー、やまとさん。
ルックスも良いのですが、ファッションセンスも抜群でとても人気が高いです。
そんなやまとさんですが、髪型もかなりの頻度で変え人気を集めています。
今回はコムドットやまとさんの人気に髪型3選をご紹介していきます。
目次
【コムドット】やまとの髪型まとめ3選!
引用元:Instagram
コムドットやまとさんの人気の髪型は主にこちらの3種類になります。
- センターパート
- マッシュスタイル
- ショートスタイル
割と王道なスタイルが多いですね。
では、一番人気のセンターパートから解説していきます。
【コムドット】やまとのセンターパート
(引用元:mdpr.jp)
まずは、コムドットさんのセンターパートは、大きく分けて2パターンあります。
- 全体短めマッシュ系センターパート
- センターウルフカット
それぞれ解説していきます。
特徴
まずは、コムドットさんのセンターパートは、大きく分けて2パターンあります。

全体短めマッシュ系センターパート
- 前髪は目より下の長め
- 表面耳に少しかぶる長さ
- 襟足は刈り上げ
- サイドはツーブロック
黒髪で重い印象になりやすいためか全体的に短い印象です。
横からはこちら

襟足はかなりすっきりめのスタイルですね。
引用元:Instagram
横からはこちら。
引用元:Instagram
センターウルフ
- 襟足長めウルフ
- 前髪耳寄り下の長め
- ストレート
- ハイライトカラー
こちらは、同じ黒髪でもハイライト(筋カラー)を入れているので、少しカラーの明るさで軽さを表現していますね。
次に、それぞれのオーダー方法を紹介していきます。
オーダー方法
引用元:Instagram
全体短めマッシュ系センターパート
オーダー方法としては、
- 前髪は目の少し下辺りでサイドと長さを合わせる
- バックは後ろに丸みが出るところまで刈り上げ
- 全体重めのクラデーションカット
- 耳に少しかかる長さ
を伝えましょう。
おすすめの方はこちら
毛量 | 多い△ 普通◎ 少ない○ |
---|---|
骨格 | 卵型◎ 逆三角◎ 四角○ ホームベース○ |
クセ | あり☓ なし○ |
髪質 | 硬い△ 普通○ 柔らかい☓ |
カラー | 黒髪 |
毛量が多い方は、サイドのツーブロックを広めに作っていただくと収まりがよくなります。
センターウルフ
引用元:Instagram
オーダー方法としては、
- 前髪は頬骨くらいの長さ
- 襟足長めのウルフ
- サイドツーブロック
- 表面ハイライトカラー
を、伝えましょう。
おすすめの方はこちら。
毛量 | 多い○ 普通◎ 少ない○ |
---|---|
骨格 | 卵型○ 逆三角◎ 四角○ ホームベース○ |
クセ | あり△ なし○ |
硬さ | 硬い△ 普通○ 柔らかい☓ |
カラー | 黒~ハイライト |
こちらのスタイルは柔らかい髪質の方より少し硬めの方のほうが適しています。
セット方法
やり方
- 根本をしっかり濡らしクセを整える
- ドライヤーで根本をしっかり立ち上げる
- 毛先をアイロンで軽く流す
- 髪全体にマットな質感のワックスをなじませて完成
このセットのポイントとしては、
前髪をしっかり立ち上げる
あとは、セットをしているようでしていない感を出す
ことでしょうか。
参考動画もありますので参考にしてみてください。
解説動画はこちら
【コムドット】やまと行きつけの美容室は?
いつもトレンドのおしゃれなヘアスタイルはどこでやっているのか調べて発見しました。
引用元:メンズグルーミングサロン銀座2丁目店
場所は東京都銀座にあり、メンズ専門美容室
MEN’S GROOMING SALON GINZA 2Chome bykakimoto arms
という美容室になります。
詳細はこちら
店舗名 | MEN’S GROOMING SALON GINZA 2Chome bykakimoto arms 銀座二丁目店 |
---|---|
住所 |
東京都中央区銀座2-6-12 Okura House 6F |
電話番号 | 03-5761-7766 |
営業時間 | 月~土:10時~20時/日祝:10時~19時 |
こちらの美容室は、メンズのトータルビューティをコンセプトにしています。
なので、カットする人、カラーする人、更には眉毛ケアの人と全て別れています。
コムドットやまとさんもそれぞれ担当が別になります。
カット、パーマの担当者:岩井優弥さん
カラー担当:池辺美璃さん
眉毛ケアをするアイラッシュデザイナー:中屋欄々さん
の3人となります。
なお、こちらの方たちはコムドットメンバー全員を担当されています。
【コムドット】やまとマッシュスタイル
引用元:Instagram
コムドットやまとさんのマッシュは王道の重めマッシュですが、ハイトーンで軽さを出すことが多い気がします。
横からはこちら
引用元:Instagram
特徴
- 襟足刈り上げ
- ツーブロック
- 前髪目のギリギリ上
- トップに少しレイヤー
サイドのツーブロックは広がり防止なのかコムドットやまとさんのどのスタイルにも入ってることが多いです。
それから少し軽さがとふんわりなるようにトップにレイヤーが入っています。
では、オーダー方法をご紹介します。
オーダー方法

こちらのオーダー方法は、
- 前髪は目にかかるかかからないかくらいの長さ
- サイドツーブロック
- 襟足刈り上げでバックは丸みがつくように
- カラーはブリーチハイトーンで
という感じでしょうか。
毛量が多い方は、サイドはしっかり刈り上げてもらいましょう。
おすすめの方はこちら。
毛量 | 多い○ 普通◎ 少ない○ |
---|---|
骨格 | 卵型◎ 逆三角◎ 四角○ ホームベース○ |
クセ | あり△ なし○ |
硬さ | 硬い△ 普通○ 柔らかい☓ |
カラー | ハイトーン |
では、次はセット方法を解説します。
セット方法
やり方
- 髪を全体的に霧吹きまたはシャワーで濡らす
- ドライヤーで根本がふんわりなるように乾かす
- 前髪を流す場合は、アイロンで軽くワンカールする
- ヘアオイルを全体になじませ手ぐしで整える
ポイントは、乾かす際に根本から擦り、髪を持ち上げながらしっかり乾かすことです。
あまりセット感を出したくないので、もしセット剤を使うならマットな質感のワックスを使うか、ヘアオイルくらいで良いでしょう。
参考動画はこちら
【コムドット】やまとショートスタイル
引用元:Instagram
最後に、ベリーショートをご紹介します。
全体的に刈り上げに近いくらいのショートスタイルとなっています。
センターパートやマッシュとは反対にすごく軽いスタイルとなっています。
特徴
引用元:Instagram
- すべて長さが一緒のセイムレングス
- 髪が立ち上がるくらい軽くサイドはツーブロック
- 前髪立ち上げ、右に流し
- ハイトーン、ビビットカラーで印象的に
おそらく全体の長さが3~4cm程しかないくらいベリーショートです。
前髪も全て上げて重めなスタイルが多くクールで冷静なイメージが一気にガラッと変わりましたね。
こちらのオーダ方法を次でご説明します。
オーダー方法
引用元:Instagram
- サイドは襟足にかけてツーブロック
- 全体が4~5cmの長さのセイムレングス
- 立ち上がるくらい根本から梳く
おすすめの方はこちら。
毛量 | 多い○ 普通◎ 少ない○ |
---|---|
骨格 | 卵型○ 逆三角○ 四角○ ホームベース○ |
クセ | あり△ なし○ |
硬さ | 硬い○ 普通○ 柔らかい△ |
カラー |
ハイトーン、ビビットカラー |
こちらは、誰でもが真似できるベーシックなスタイルとなっています。
コムドットやまとさんもハイカラーにし、垢抜けさせているのもポイントです。
セット方法
こちらのスタイルはカットさえしっかりできていたら特にセットは難しいこともなく、工程も少ないです。
- かみを濡らし、前髪を立ち上げながらクセを取る
- グリース系の濡れ感のあるワックスを全体になじませる
- 頭の出っ張っている部分を抑えトップはしっかり根本から立たせるようにセットしたら完成
こちらの注意点としては、
- 頭を出っ張る部分をしっかり抑え、ひし形になるようにセット
- ワックスを全体均等になじませる
- 前髪が下がってくる場合は、ハードスプレーで固める
ということです。
参考動画はこちら
こちらは、スタイルの近い動画になります。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
コムドットやまとさんの髪型は誰もが真似しやすい王道なスタイルばかりですね。
なおかつ、セットもしっかりやらなくてもいいのでセットが苦手な方でも大丈夫なものになります。
誰もが挑戦しやすいと思いますので、ぜひ真似してみてくださいね。