北京オリンピック金メダリストの平野歩夢さん。
夏のオリンピックにも出場した平野歩夢さんの年収は、1億超えだとも言われています。
今後、更に増えそうな平野歩夢さんの年収について調査しました。
目次
【2023最新】平野歩夢の年収はいくら?
平野歩夢さんの年収は、億超えだと噂されています。
例えばアメリカのショーンホワイトの年収は1000万(約11億円)だと言われているので、億超えでも不思議ではありません。
年収の内訳は、平野歩夢さんのスポンサー契約と大会の賞金です。
- スポンサー契約料
- 大会賞金
おそらく年収の大部分だと思われる、スポンサーからご紹介していきます。
【平野歩夢】スポンサーは9社
平野歩夢さんは9社とスポンサー契約をしています。
- ユニクロ(アパレル)
- 木下グループ(不動産)
- バートン(板)
- ナイキ(シューズ)
- オークリー(ゴーグル)
- ビーツ・エレクトロニクス(オーディオ機器)
- モンスターエナジー(飲料)
- ファルケンタイヤ(タイヤ)
- TOKIOインカラミ(ヘアコスメ)
契約金額や、スポンサーになった理由も調査しました。
1:ユニクロ
ユニクロの場合は、契約金はハッキリわかっていませんが、錦織圭との契約金は年間推定12億円です。
ですので、平野歩夢さんの場合も1億円は下らないと予想されています。

Xスポーツは、一般人が街でおしゃれに使用する事が出来るグッズも多いことから、スポンサーが増える傾向にあるのだとか。
平野歩夢さんはとてもおしゃれですし、ユニクロのイメージUPにかなり貢献していると思われます。
ユニクロのようなアパレルがスポンサーになるのはそんな理由もあるのでしょう。
更に、錦織圭さんの場合ですが、2014年に全米オープンで準優勝した際には1億円の臨時ボーナスが贈呈されています。
平野歩夢さんもオリンピック金メダル獲得ですし、臨時ボーナスがあるかもしれません。
2:木下グループ
木下グループも契約金についてはハッキリしていません。
ただ、社会貢献の一環として広い分野のスポーツ選手の活動を支えている企業です。
3:バートン(BURTON)

平野歩夢さんが小4の時に、初めてついたスポンサーがバートンです。
Xスポーツがスポンサーに人気がある理由の1つは、ロゴが大きく写ることだと言います。
バッチリ写ってますし、宣伝効果は大きいでしょう。
4:ナイキ
(引用元:asahi.com)
平野歩夢さんは、夏のスケートボードでも出場しています。
ナイキのシューズは一般人が街で履くことが出来るおしゃれなアイテムです。
宣伝効果は計り知れません。
5:オークリー
(引用元:sbn.japaho.com)
オークリーはサングラスが有名ですが、平野歩夢さんはゴーグルを使用しています。
顔の近くの大きなロゴは、宣伝効果バツグンでしょうね。
6:ビーツ・エレクトロニクス

ビーツ・エレクトロニクスはオーディ機器の会社です。
顔のアップになった時に、注目が集まるのがイヤホンです。
平野歩夢さんが使用しているイヤホンはバカ売れするみたいですね。
カッコいい平野歩夢さんのイヤホンなら誰でも欲しくなるでしょう。
宣伝効果については言うまでもありません。
7:モンスターエナジー

ドリンクで有名なモンスターエナジー。
2015年には企業の車と一緒に写っている写真もあるので、その頃からスポンサーだったのでしょう。
スケボーやサーフィンなど、多くのプロ選手とも契約している企業です。
(引用元:a-files.jp)
平野歩夢さんが飲んでいるなら、パワーアップ出来そうですよね。
8:ファルケンタイヤ
住友ゴム工業のファルケンタイヤは、モータースポーツなどを主に支援しています。
そんなファルケンタイヤがスポンサーになったのは2019年で理由はこちら。
(引用元:falken.co.jp)
「飛ぶ、鷹」をイメージさせる、新たなFALKENブランドの表現者として「TEAM FALKEN」を発足し、エクストリームスポーツ界で世界的に活躍するアスリートをサポート
(引用元:FALKEN・HP)
Xスポーツ(エクストリームスポーツ)だから、という事のようです。
確かに、これからはXスポーツのスポンサーは企業イメージが上がる予感がします。
9:TOKIOインカラミ

平野歩夢さんは2021年7月からインカラミの所属になっています。
TOKIOインカラミはヘアコスメティックのメーカーです。
(引用元:dot.asahi)
平野歩夢さんはおしゃれな髪型なので、真似したい方も多いのではないでしょうか。
どこのメーカーのヘアコスメを使っているのだろう、と興味のある方も多いでしょうね。
【平野歩夢】年収は今後も増える可能性
契約料金については、ユニクロが1億円として、その他が少なく見積もって1000万円とすると1億8000万円となります。
しかし、世界的に人気のあるXスポーツは今後、プロ野球選手以上に稼げる可能性がある、と言われています。
Xスポーツで稼いでいる日本人と言えば、東京五輪で優勝した堀米雄斗さんですが、ロサンゼルスに6LDKの豪邸を建てています。

こちらの豪邸は1億円とも言われています。
平野歩夢さんも北京オリンピックで金メダルを獲得していますし、今後はもっと年収が増えるのは確実でしょう。
大会賞金
大会の賞金額についてはおおよその目安がこちら
- Xゲーム:500万円程度
- ワールドカップ優勝:推定500万円程度
- オリンピック:金メダル500万円(平昌)
- その他の大会:優勝100万円程度
平野歩夢さんは、大会にも多く参加しており、優勝もしている事から賞金は1000万円程度だと予想されています。
更にオリンピックで金メダルを獲得すると報奨金500万円だけでなく、競技団体報奨金300万円もプラスされます。
スポンサー契約料と大会賞金を合わせると2億円近くか、それ以上になる可能性もありそうですね。
その他に高級車や高級時計を貰ったりもしています。
【平野歩夢】車はJeepラングラーJK
(画像引用:インスタ)
平野歩夢さんの愛車は、JeepラングラーJKだと言われています。
(引用元:FLASH2020年12月)
こちらの画像は平野歩夢さんと彼女が、車に乗り込む所をスクープされたものです。
画像を見る限り4ドアで、ヘッドライトの形からJeepラングラーJKだと言われているのだと思われます。
ちなみにJeepラングラーJKはこちら。
(引用元:kakaku.com)
JeepラングラーJKのお値段は、500万円前後のようです。
ちなみにラングラーは新型のJLが出ているのですが、とりあえずライトの形が違います。

こちらは平野歩夢さんの車と、ラングラーJKの比較です。

ほぼ間違いないなさそうですね。
【平野歩夢】車は副賞でゲット!?
JeepラングラーJKは、XGamesの副賞で貰ったものだと言われています。
Jeepは1996年頃から「Winter X Games」の公式スポンサーでXゲーム会場にはJeepの展示ブースもあるようです。
(引用元:jeepstyle.jp)
Jeepは他の車に比べると、雪道に強く長距離の移動でも体が疲れないのだそう。
荷物を入れるスペースもあり、平野歩夢さんにはぴったりの車ですね。
【平野歩夢】高級時計も

平野歩夢さんは2018年にスイスの高級腕時計ブランドRoger Dubuisのアンバサダーに就任しています。
平野歩夢さんがその時に贈られた時計のお値段は2500万円なんだとか。
また2022年1月にはオメガのアンバサダーに就任しています。

こちらの時計はオメガ・シーマスターでお値段は70万円位のようです。
もしかしたら特別なモデルなのかもしれませんが、一応の目安となります。
まとめ
北京オリンピック金メダリストの平野歩夢さん。
おしゃれでイケメンな平野歩夢さんは、こらからもっとスポンサーが増えそうです。
今後はもっとお金持ちになるかもしれません。





















