秋篠宮家の長男、悠仁さま。
2019年にお茶の水女子大学附属中学校に入学されてから、学校では荒々しい言動が目立つと報道されています。
反抗期だと思われる悠仁さまですが、眞子さまをよからぬあだ名で呼ぶ事もあるのだとか。
よからぬあだ名や、悠仁さまの言動についてまとめました。
目次
【悠仁さま】眞子さまをよからぬあだ名で呼ぶことも
(画像引用:bunshun.jp)
- 全名:悠仁(ひさひと)
- 出生:2006年9月6日
- 身位:親王
- 敬称:殿下
2019年4月にお茶の水女子大学附属中学校に入学された悠仁さま。
反抗期と推測される悠仁さまの言動が、荒々しいと話題になっています。
2019年6月には、悠仁さまが
眞子さまのことを「よからぬあだ名」で呼ばれることもある
(引用元:女性セブン)
と報じられました。
よからぬあだ名については正式な報道はなく、わかっていないのが実情です。
【悠仁さま】眞子さまのよからぬあだ名は「小室のアレ」?
(画像引用:週刊女性PRIME)
結論としては2021年現在、通説となっている「よからぬあだ名」とはこちらです。
小室のアレ
しかし、公式に報道されたわけではないので、ガセの可能性もあります。
ソースはこちらのTweet内容のようです。

聞き及ぶところによれば
「小室の”アレ”」と姉の眞子さまをお呼びになられているそうです。
との事なのですが、この話は
宮内庁ではなく、「宮肉庁」関係者のお話みたいなんですね。

【悠仁さま】よからぬあだ名がセンスありすぎと話題に
情報元が怪しいですが、もし本当だったらセンスありすぎると話題になりました。
悠仁さまは、まこぴーこと眞子さまを「小室のアレ」呼ばわりするなど、なかなかセンスがあって将来が楽しみなんだよな…ww
— tatsuyakay (@tatsuyakay) January 22, 2020
本当に発言なさったのか事実関係は怪しいけど、悠仁さまの『小室のアレ』呼ばわり、人間味があって好き
— Ant (@ant2357) June 25, 2019
悠仁さまも中学生だからね
小室のアレ って言ってても違和感ないかも— パスカル (@yuuta020405) June 23, 2019
ちなみに、その他の「よからぬあだ名」予想で多いのはこちらです。
- 眞ん子
- お眞子
「小室のアレ」を考えたのが、本当に悠仁さまなのか、ネット民なのかは不明ですが、どちらにしてもセンス抜群なのは間違いないでしょう。
【悠仁さま】学校での様子は?ぼっちの噂も

この他に、悠仁さまについて気になるのは、学校に親しい友人がいないという報道です。
「個人的に親しくされているご学友は見当たらず、帰宅されると職員がカードゲームの相手を務めている。負けると途端にご機嫌を損ねられるため、職員がわざと負けることもあるそうです。加えて、悠仁さまには教育係もいらっしゃいません」(宮内庁関係者)
(引用元:ディリー新潮2019年5月)
この頃は、悠仁さまが中学校に入学されて間もなくだったので、まだ親しいご学友がいらっしゃらなかっただけかもしれませんね。
【悠仁さま】言動が粗いので同級生から距離をおかれる?
(画像引用:news.livedoor.com)
しかし続報によると、悠仁さまは同級生に対して粗い言葉遣いをされている為、距離をおかれているのだそう。
秋篠宮家の事情に詳しい関係者によると
実は、悠仁さまは最近、粗暴な言動が増えているというのです。ご自身の行動を他人から注意されると、色をなして言い返し、ときには口にするのもはばかられるような暴言を口にされることもあるといいます
(引用元:「女性自身」2021年9月)
悠仁さまの粗暴な言動を知った同級生の保護者の中には、
『あまり付き合いを深めないように』
と言い聞かせている方もいるのだそうです。
【悠仁さま】紀子さまを罵倒も

悠仁さまの荒々しい言動については、学校だけでなく、家庭で紀子さまにも向けられていると報じられています。
近頃の悠仁さまは、荒々しい言動が目立つと聞きます。
紀子さまに対する物言いは顕著なもので、些細な言い間違いにも罵るような口調で指摘されることがあるようです。
穏やかだった悠仁さまがそれほどに強烈な反抗をされるようになったのも、ご一家を取り巻く異様な雰囲気が原因に思えてなりません
(引用元:「女性セブン」2021年8月)
【悠仁さま】粗暴な言動の理由は眞子さまの結婚や過干渉?
(画像引用:nikkei.com)
悠仁さまの荒々しい言動の理由は、反抗期だけでなく、眞子さまの結婚スキャンダルの影響だとの見方もあるようです。
その他に、紀子さまが悠仁さまを立派に育てようとするあまり、過干渉になっているとも言われています。
昨年の運動会の帰りのことです。悠仁さまは背負っていたリュックを、当たり前のように紀子さまにお持たせになり、自分は足早に送迎車に乗り込まれたそうです。紀子さまもそれをごく自然に受け取っていらっしゃった。もちろん同級生たちは保護者が近くにいても、自分で背負って歩いていました。
(引用元:「女性セブン」2019年6月)
真相についてはわかりませんが、悠仁さまは将来、天皇に即位される可能性のある方です。
少し言葉遣いが良くないだけでも、大きく注目されてしまうのかもしれませんね。
【悠仁さま】眞子さまのお見送りをしなかった理由は?
(引用元:sankei.com)
2021年10月26日、眞子さまが小室圭さんと結婚された時には、ご一家がお見送りをされる様子が報道されました。
しかし、その場に悠仁さまはいらっしゃいませんでした。
あー。眞子さん結婚で宮廷出る時の違和感はアレだ…悠仁さまが居なかった。
見送りに来たのは佳子さまだけ。
— ベ ン ゼ ン さ ん 💉(Pfizer) (@benzene_san) October 27, 2021
悠仁さまがいなかった理由は、単純に平日で学校があったからのようです。
しかし、そうは言っても何かしらの違和感を感じた方もいたようです。
実際に、悠仁さまと眞子さまの関係はあまり良くないとも言われているようです。
眞子さまとの関係は良好ではないようです。
以前は眞子さまや佳子さまとご一緒の誕生日写真が多かった悠仁さまですが、3年連続で秋篠宮ご夫妻もしくは秋篠宮さまとのお写真でした。
小学校高学年から中学生というたいへん多感な時期に、お姉さまの結婚がスキャンダルと化し、4年もの間ご家族を揺るがし続けていたのです。
精神的な影響は計り知れません
(引用元:「女性自身」2021年9月)
もしかしたら、悠仁さまは学校では肩身の狭い思いをされていたのかもしれません。
眞子さまと一緒に写りたくないと思われたのでは?
などと思ってしまいますね。
まとめ
一般的に反抗期のお子さんは、荒々しい言動になる事もあるようです。
悠仁さまの場合は、眞子さまの結婚に関連付けて余計に大げさに報道されたのかもしれません。
また将来の天皇というお立場なので、些細な事でも記事になってしまうのでしょうね。






