2022年10月スタートのドラマ『君の花になる』で初主演を果たした本田翼さん。
そんな本田翼さんの髪型がファン問わず人気が高くいつも注目を集めています。
なので、今回はそんな本田翼さんの髪型をご紹介していきます。
目次
【君の花になる】本田翼の髪型の特徴はこちら
引用元:twitter
『君の花になる』の本田翼さんの髪型の特徴はコチラ、
- 鎖骨下ミディアムヘア
- 顔周りにおくれ毛
- 前髪シースルー
こちらはレイヤーなど一切入っていないミディアムヘアとなっています。
本田翼さんの髪型に多い、丸顔隠しの細いおくれ毛がしっかり入っています。
引用元:You Tube
おくれ毛は横顔美人にもしてくれるものなので、実はとても重要なものだったりします。
【君の花になる】本田翼の髪型のオーダー方法はこちら
引用元:You Tube
では、どのようにしたら、本田翼さんのような髪型になれるのでしょうか。
オーダーの方法をご紹介します。
- ロングボブ(長さは鎖骨下)
- 前髪シースルー眉毛ぎりぎり
- 横のおくれ毛(顎位ライン)
- カラーは、11~12トーンくらいのベージュ系
カラーは、こういった明るめの赤みの無い(寒色系)カラーで染めていますね。
近いお色はこちら

近いヘアスタイルはこちら
引用元:Pinterest
本田翼さんの髪型は軽めが多いので髪の量が多い方はしっかり量を取ってもらいましょう。
おすすめの方はこちら
毛量 | 多い✗ 普通◎ 少ない○ |
---|---|
癖 | 強い✗ 普通○ 弱い○ |
骨格 | 卵型○ 丸顔○ 逆三角○ ホームベース○ |
髪質 | 硬い△ 普通○ 柔らかい○ |
骨格に関しては、この髪型だと基本誰でも似合います。
ただし、前髪の癖が強い方は、シースルーにしてしまうとより癖が目立ってしまいます。
なので、その場合は、縮毛矯正をしましょう。
【君の花になる】本田翼の髪型のセット方法はこちら
引用元:You Tube
では、セット方法について解説していきます。
- 軽く濡らしてブローで癖を取る
- 軽めのオイルを付けて毛先をまとめる
- 前髪の毛先を軽くアイロンでワンカール
- 後ろも癖がある方は低めの温度でアイロンを軽く通す
なるべくアイロンは高温でやらず、160度以下でスルーする感じで通しましょう。
毛先が乾燥していて広がってしまう方は、濡れている時に乳液タイプの洗い流さないトリートメントをつけてみてください。
本田翼さんは自然なスタイルが多いので、やりすぎないようにしましょう。
『君の花になる』ではアップスタイルもやっているので、次にご紹介していきます。
【君の花になる】本田翼の髪型のアレンジ方法
(引用:tbs.co.jp)
ドラマ『君の花になる』では、2つのアレンジがあります。
- ポニーテール
- クリップお団子
アイロンやコテなどは使わないので、ぜひ挑戦してみてくだいね。
ポニーテール

このドラマの本田翼さんは、アイドルが暮らす寮の寮母さんという役です。
なので、仕事のときはポニーテールで髪をまとめている印象です。

横から見ると、緩めな感じにまとめているのがわかります。
やり方はコチラ、
- 手ぐしで軽くまとめる
- 顔周りにおくれ毛を少し出す
- トップに丸みをつけるために軽く引っ張る
- ゴムでまとめる
こちらのポニーテールは仕事で髪が邪魔にならないようにまとめている感じです。
ですので、あまり崩し過ぎないのがポイントです。
クリップ団子
引用元:twitter
こちらは横の写真がなくわかりづらいのですが、クリップ等でまとめてるように見えます。
やり方はコチラ、
- 手ぐしでまとめる
- 顔周りのおくれ毛を出す
- まとめた髪を毛先までねじる
- クリップで止め、トップを引っ張りボリュームをだす
似たような髪型になるので良ければ参考に見てくださいね。
まとめ
本田翼さんはいつも作りすぎないヘアアレンジやスタイルが多いので、誰でも挑戦しやすい髪型になっています。
アレンジが苦手な人やスタイリングの仕方がわからない方でも真似しやすいでしょう。
ぜひ、本田翼さんのような大人おしゃれな人になれるので真似してみてくださいね。