ジャニーズ時代から絶大な人気がある木村拓哉さん。
老若男女に愛され続け、今でもその人気は劣りませんね。
そんな木村拓哉さんの2022年4月主演ドラマ『未来への10カウント(みらてん)』の髪型を真似したいと人気になっています。
今回は未来への10カウントの髪型を解説していきます。
目次
【みらてん】木村拓哉の髪型のオーダー方法を現役美容師が解説
2022年4月14日放送のドラマ『未来への10カウント』で約2年ぶりの主演となった木村拓哉さん。
引用元:twitter
今まで爽やかやクールなヘアスタイルが多かったのですが、今回は韓国アイドルに多いマッシュ系なヘアスタイルになり、雰囲気が変わりまた違ったかっこよさがありますね。
では、詳しく解説していきます。
【みらてん】木村拓哉の髪型の特徴
引用元:twitter
まず、「未来への10カウント」のヘアスタイルの特徴ですが、
- 襟足長めのマッシュウルフ
- ゆるめのパーマ
- 前髪長め
- 全体的に重め
と、言うことで基本は重めのスタイルとなっています。
ちなみに横からはこんな感じです。
引用元:You Tube
横から見ると、下の方に重さがあるのがわかりますね。
こちらのスタイルはパーマが重要なスタイルとなっています。
では、オーダー方法をご紹介していきます。
【みらてん】木村拓哉の髪型のオーダー方法
引用元:You Tube
こちらの髪型のオーダーの仕方は、
重めの耳出しマッシュウルフでパーマは緩めで
と、伝えましょう。
参考写真としては、
引用元:Pinterest
こちらの写真が近いものになりますので参考にしてみてくださいね。
ただし、木村拓哉さんのスタイルの場合、
- パーマはかなり緩め
- 耳はしっかり出す
- 前髪はワンカールして目にかからないくらいの短さ
- 後ろは外ハネ
となっております。
ただし、骨格によって似合う長さが違うので美容師さんと相談して決めてもらいましょう。
こちらのスタイルのおすすめの方はこちらです。
髪質 | 軟毛○ 普通○ 硬毛✗ |
---|---|
骨格 | 卵型◎ 四角△ 逆三角○ ホームベース△ |
毛量 | 多い◎ 普通◎ 少ない○ |
くせ | あり◎ 普通○ なし△ |
パーマの種類 | 緩めナチュラルパーマ |
こちらのスタイルは割と顔の輪郭が出るスタイルとなっています。
なので、エラが張ってる方は長さを気持ち長めにしてもらうときれいなシルエットになります。
【みらてん】木村拓哉の髪型のセット方法はこちら
引用元:Instagram
では、どのようにセットすればよいのでしょうか。
解説していきます。
パーマありでセットする場合
引用元:Instagram
まずは、ムース系のセット剤を用意しましょう。
基本は無造作ヘアな感じにセットしていただければと思います。
崩せば崩すほどいい感じになるので、大雑把にセットしてみましょう。
やり方
- 髪全体を霧吹きで軽く濡らします。
- ムースをたっぷりと手に取り、そのまま髪に馴染ませていきます。
- (揉み込むように馴染ませてください)
- 弱風のドライヤーで少し乾かして固めれば完成です。
パーマなしでセットする場合
パーマを掛けても上手く出来ない、髪が硬くてパーマがかかりづらい方などはアイロンでセットすると上手くいきますので、ぜひ試してみてください。
やり方
- アイロンで後ろは全体的に毛先を外ハネにしていきます。
- 顔周りサイドは内巻きワンカールに内に巻いていきます。
- 柔らかめのワックスを手に取ります。(指の第一関節分くらいの量)
- 手のひら全体に伸ばしたら揉み込むようにつければ完成です。
セット剤は、なるべくマットな質感のものを選ぶと良いでしょう。
なかなかセットが上手く行かないという方はぜひ参考動画を見てみてください。
参考動画はこちら
【画像】みらてんの木村拓哉の髪型まとめ
(引用元:Twitter)
(引用元:Twitter)
(引用元:Twitter)
(引用元:Twitter)
まとめ
重めの長さがあるのでセットもしやすく、真似しやすいスタイルではないでしょうか。
木村拓哉さんを真似したいと思う方も多いようです。
今回もとても素敵なヘアスタイルなので、ぜひ参考にして真似してみてくださいね。