2021年の自民党総裁選で注目の河野太郎さん。
メガネのブランドはどこなのか気になりますね。
河野太郎さんのメガネのブランドについて調査しました。
目次
【河野太郎】メガネのブランドは?

河野太郎さんのメガネのブランドは、シャルマンのメンズマークだと言われています。
へっと思って自分のメガネ見たらその通りだった。 https://t.co/RUUUvQo0UD
— 河野太郎 (@konotarogomame) September 28, 2019
(画像引用:福井鯖江めがね総合案内サイト)
ツルの部分がハニカム(蜂の巣)状になっているのが特徴的ですね。
これのおかげで、柔軟性がありソフトな掛け心地なのだそうです。


河野太郎さんもお気に入りなのか、良くかけていらっしゃいます。
河野太郎さんのメガネはメンズマークのXM1172というタイプに似ています。

これだと、価格は30,800円程度です。
(引用:http://www.mens-mark.com/collection)
ほら、あれよ、あれ。その、ほら、あの、メガネベストドレッサーに選ばれた時に副賞でいただいた…あ、メガネみればいいんだ。今日のはメンズマークだ。 https://t.co/sskRg4XGyw
— 河野太郎 (@konotarogomame) March 23, 2020
【河野太郎】メガネベストドレッサー賞も
河野太郎さんは、2020年の3月に「今めがねがもっとも似合う各界の著名人」として政界部門で「日本メガネベストドレッサー賞」を受賞しています。

この時のメガネのブランドは、ナイン(nine eyewear)NINE-2627でした。
副賞のメガネは複数あったようで、日替わりで着用されているそうです。
今日は本当に素晴らしい、いろいろなフレームを頂戴いたしましたので「明日から毎日いろんなものを日替わりでかけていきたい」
こちらも副賞のメガネです。

このメガネのブランドは、レス ザン ヒューマン(Less Than Human) Turugiです。
【河野太郎】2009年の総裁選は緑のメガネ

河野太郎さんは、Jリーグの湘南ベルマーレの代表取締役を務めたことがあり、応援のために、チームカラーの緑のメガネをかけていました。
ところが、派手な色が気に入らない支援者もいたようです。
国会議員にあるまじきめがねの色だ
と言われ、緑のメガネはやめてしまったそうです。
Jリーグの湘南ベルマーレの代表取締役をやっていたとき、緑のフレームのめがねを応援時にかけていたことで「国会議員にあるまじきめがねの色だ」と地元で叱られて以来、大人しめのめがねをかけておりました…
→今は河野大臣の存在のほうが派手なのでOKかと…☺️ pic.twitter.com/cOGkw6G9ZS
— 野村 (@JinNomuraDecemb) March 24, 2020
【河野太郎】防衛大臣の頃のメガネのブランドは?
河野太郎さんは2017年頃にはdesign88というメガネも着用されていました。


色々とおしゃれなメガネを持っていらっしゃるようですね。
【河野太郎】メガネは小学2年から
(画像引用:AERAdot.)
河野太郎さんがメガネをかけるようになったのは、小学2年生の時からだそうです。
私は小学校2年生の算数の授業時間から急に眼が見えなくなりまして、それからずっとめがねをかけております。
何故か、急に視力が悪くなってしまったのだそうです。
まとめ
河野太郎さんは、小学2年生のときからメガネをかけていらっしゃるようです。
たくさんの種類を持っておられるようですが、今のお気に入りはシャルマンのメンズマークのようです。