2010年からデビューを果たし、様々なドラマや映画で活躍している黒木華さん。
ドラマや映画に合わせて様々な髪型をしており、その髪型を真似したいと人気が高まっています。
今回はそんな黒木華さんのゴシップのヘアスタイルをピックアップしてご紹介していきます。
目次
【ゴシップ】黒木華の髪型はこちら
2022年1月より放送の『ゴシップ#彼女が知りたい本当の〇〇』の黒木華さん。
その役の髪型がカワイイと注目を集めています。
引用元:twitter
今まで前髪がないスタイルが多かったのですが、前髪があると可愛さが出ていいですね。
おまけに天然パーマっぽく自然でとてもよくお似合いです。
SNSでも、黒木華さんの髪型が可愛いと話題になっています。
https://twitter.com/sakurakoudan/status/1483479102942183427?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1483479102942183427%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fsakurakoudan2Fstatus2F1483479102942183427widget%3DTweet
https://twitter.com/luca_ccy/status/1484499985257607176?s=20
ゴシップの髪型の黒木華可愛い
— さのち (@ny_fumy) January 6, 2022
真似したいと思う方も多いのではないでしょうか?
では、詳しくご紹介していきます。
【ゴシップ】黒木華の髪型の特徴
引用元:twitter
まず、ゴシップのヘアスタイルの特徴ですが、
- 全体的に重めのボブ
- ゆるいパーマで動きをつける
- パーマの動きがより出るように表面上、顔周りにレイヤー
- 前髪はやや広めのラウンドバング
- あまりすかない
という全体的に重めなスタイルとなっております。
横からはこちら
引用元:twitter
毛先を外ハネにしているのがポイントではないでしょうか。
【ゴシップ】黒木華の髪型のオーダー方法
こちらの髪型のオーダーの仕方はこちら
- ボブの表面にレイヤーを入れて
- 緩めのミックスパーマ
- 前髪はマッシュの広め前髪
と伝えていただければいいでしょう。
もし、伝わらなそうであれば、
引用元:https://pin.it/46MzXoZ
こちらの写真が近いものになりますので見せても良いでしょう。
- パーマはなるべくワンカールくらいの外ハネ
- 前髪は基本広めですが顔周りに沿って長めにラウンドしてカットしてもらいましょう
- 顔の大きさが気になる方は気持ち狭めにラウンドに切ってもらうと小顔になって◎
- 量が気になる方はなるべく毛先に重さが残るようにすいてもらいましょう
ちなみにこういう方におすすめです。
髪質 | 柔らかい、普通 |
---|---|
骨格 | 卵型、逆三角型、ホームベース型 |
毛量 | 多い、普通 |
くせ | あり、普通 |
パーマの種類 | ナチュラルパーマ |
気をつけていただき注意点は、
多毛で、癖が強い過ぎてしまう方は、髪が短くなると余計に広がってしまったり、ボリュームが出すぎてしまうので出来るか担当の美容師さんに相談してみましょう。
【ゴシップ】黒木華の髪型のセット方法はこちら
引用元:twitter
ゴシップの黒木華さんの髪型のセット方法をご紹介いたします。
基本は何もしない無造作ヘアというものになるので、起きてムース系のセット剤をつけ終わりで大丈夫です。
しっかりセットしたい方は、
- 髪を一度霧吹きなどで濡らす
- ムースやゆるめのワックスをつけて下から上に持ち上げるように揉む
これで、きれいなパーマが出るのでおでかけの際などおすすめです。
【ゴシップ】パーマなしでセットする方法はこちら
もし、自分に似合うか不安と思っている方やパーマで髪が痛みそうと思う方は、掛けない方法もありますのでご紹介いたします。
やり方
- 全体的にブローでまっすぐに伸ばし整える
- 表面をミックス巻き(内巻き、外巻きを交互に)をする
- 前髪も毛先を軽く巻く
- 柔らかめのワックスを揉み込むようにつける
このような感じでやっていただくと良いでしょう。
ストレートアイロンでのやり方がありますので参考にしてみてくださいね。
参考動画はこちら
ミックス巻きをする際は、より細かくブロッキングしていただくとよりパーマっぽくなるのでおすすめです。
ちなみにアレンジとしては、

こちらの画像のように前髪をセンターで分けて全体的に内に入るようにブローをしていただくと一気に雰囲気が代わりおすすめです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
重さの中にも軽さがあり、あまり暗い印象に見えないとても可愛い髪型ですよね。
意外とコンプレックスを隠しやすかったり、似合う幅も広い髪型なので真似しやすい髪型ではないでしょうか。
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
