韓国の大ヒットドラマ「梨泰院クラス」の日本リメイク版「六本木クラス」が話題です。
「梨泰院クラス」の舞台となった飲食店「タンバム」も「二代目みやべ」として登場。
「六本木クラス」の舞台となる「二代目みやべ」のロケ地はどこなのでしょうか。
撮影場所をご紹介していきます。
目次
【六本木クラス】居酒屋の名前は二代目みやべ

宮部新(竹内涼真)が店長の居酒屋の名前は「二代目みやべ」です。

ちなみに「居酒屋みやべ」の店長はお父さんなので、二代目というコトのようです。
【二代目みやべ】ロケ地は串カツ屋
「二代目みやべ」のロケ地は目撃情報などにより、特定されています。
撮影場所は六本木の「串カツ男 男おでん」で外観はコチラ。
(引用:Twitter)
コチラのお店は、撮影の時だけ模様替えをするようです。

六本木クラスの撮影用に串カツ屋さんが模様替えしてる。撮影の度やるの美術さんすごい。 pic.twitter.com/C9TpvyOk3X
— ながたつかさ / Snapup&🐶 (@tsukasan_n) June 1, 2022
【二代目みやべ】ロケ地の場所はこちら

- 店名:串かつ男 男おでん (くしかつお おとこおでん)
- 住所:東京都港区六本木7-10-4 福一ビル 1F
営業時間はコチラ
- [月~金]11:30~14:30
- [月~土]18:00~23:00(L.O.22:30)
- 定休日:日曜定休
- 座席:33席
- カウンター・個室(2人用)有り
- 分煙
こちらのお店「串カツ男男おでん」では夏は串カツ、冬はおでんを提供されています。
この投稿をInstagramで見る
美味しそうですね。
【比較画像】梨泰院クラスの居酒屋のロケ地はこちら
韓国ドラマ「梨泰院クラス」の居酒屋「タンバム」のロケ地も特定されています。
(引用:HIS)
日本のロケ地と立地や雰囲気が似ており、比べたのがコチラ。

サイズ感や、角地という点が似ていますね。
ただ韓国の居酒屋”タンバム”は屋上がありますが、日本の撮影場所に屋上はありません。

韓国のタンバムの場所はこちら
韓国のロケ地の居酒屋は撮影後は、ソウルバムという飲食店になったようです。
実際に行ってみたいという方のために、タンバムのモデルとなった原作者のお店をご紹介します。
【六本木クラス】居酒屋は原作者の店がモデル

「六本木クラス」の原作者が経営するお店ハニーナイトが、韓国に実際にあります。
看板も「二代目みやび」と似ている気がします。

「Honey night」の場所はこちら
こちらの動画で、店内の様子も確認できます。
この投稿をInstagramで見る
韓国まで行けないという方も多いと思いますが日本にもタンバムというお店があるんです。
日本の甘い夜:タンバム西麻布

「梨泰院クラス」は日本でも大人気だったことで、西麻布にも「タンバム」というお店が作られました。
ただ、こちらは「二代目みやべ」のロケ地ではありません。
場所はこちらです。
東京都港区西麻布2丁目24−17 ポケットパークビル B1F
コチラは休業している可能性もあるので、確認してから来店されたほうが良いでしょう。
まとめ
「六本木クラス」の居酒屋「二代目みやべ」のロケ地について調査しました。
ストーリーにも注目です。