アメリカのメジャーリーグで大活躍中の大谷翔平選手。
一体どんな家庭で育ったのか、興味がある方も多いのではないでしょうか?
ここでは家族についての情報を、わかりやすくまとめました。
ぜひ御覧ください。
目次
【大谷翔平】家族構成は5人

大谷翔平さんは5人家族で、構成はこちら
- 父:徹さん(1962年~)
- 母:加代子さん(1963年~)
- 兄:龍太さん(1988年3月20日生)
- 姉:結香さん(1992年~)
お兄さんと、お姉さんは結婚されています。
それではお父さんから、順番にご紹介していきます。
【顔画像】大谷翔平の父親の職業や身長はこちら

お父さんのお名前は大谷徹(とおる)さんです。
- 生年月日:1962年(60歳:2022年)
- 出身地 :岩手県上北市和賀町
- 身 長 :182cm
- 学 歴 :岩手県立黒沢尻工業高等学校卒業
- 職 業 :元トヨタ自動車東日本・少年野球チーム監督
大谷翔平さんは身長が193cmですが、お父さんも背が高い方ですね。

【大谷翔平の父】中学・高校は野球選手として活躍
大谷徹さんは中学校では陸上部から2年生で野球部に転向し、エースで4番打者として活躍しました。
高校では外野手として、1,3,5番打者としても活躍しました。
【大谷翔平の父】社会人野球選手としても活躍
高校卒業後も、社会人野球選手として活躍しています。
- 三菱重工横浜野球部で外野手として活躍
- 一年目で肩を故障し、26歳で引退(1986年)
本当はプロ野球選手になりたかった、という事ですが怪我のため引退されました。
【大谷翔平の父】引退後に結婚、転職も
社会人野球選手を引退された後は結婚して、地元に帰るために転職されています。
- 同社バトミントン部の加代子さんと結婚(1986年)
- 長男誕生後は、自動車ボディメーカー(現トヨタ自動車東日本)に転職(1991年)
- 長女誕生後は、地元岩手県に転居(1993年)
大谷徹さんは長男という事もあり、野球を辞めた後は横浜から地元に戻られました。
岩手での仕事先は、転職先の自動車ボディメーカー(関東自動車工業)が岩手に新設した工場です。
大谷翔平さんは、岩手で誕生しています。
【大谷翔平の父】職業は自動車ボディメーカーの製造ライン

大谷徹さんは地元岩手の自動車ボディメーカー(トヨタ自動車東日本)に、2016年まで勤務されていました。
- 奥州市付近にある自動車のボディーメーカーに勤務
- 車体を造る過程のラインに携わっている
- 勤務は昼夜2交代制
- 昼の部は午前8時から夕方5時まで。夜は8時から朝5時まで
(引用:日刊ゲンダイ)
2交代の仕事を続けながら、大谷翔平さんが所属する野球チームの監督も続けていました。
バッティングの基本的なことは、すべて父から教わった
と、大谷翔平さんは語っています。
勤務先を2016年に退職した後は、地元の野球チーム『金ヶ崎リトルシニア』の監督業に専念されています。
【大谷翔平の父】金ヶ崎リトルシニアの監督

金ヶ崎リトルシニアとは中学生の硬式野球クラブです。
岩手県立農業大学校のグランド(野球場)をホームグランドとして活動しています。
お父さんが退職された職場からは、かなり近い場所にあります。

2022年現在は、こちらで野球の他に礼儀なども含めて指導されていらっしゃいます。

【顔画像】大谷翔平の母親は元バトミントン選手で高身長
お母さんの名前は大谷加代子さんで、画像はこちら


大谷加代子さんのプロフィールはこちら
- 生年月日:1963年(59歳:2022)
- 出身地 :横浜市
- 身 長 :170cm
- 学 歴 :神奈川県立横浜立野高等学校卒業
- 職 業 :専業主婦
(身長データ引用:日刊ゲンダイインタビュー)
大谷翔平さんが4歳の時の、お母さんとの画像はこちらです。


そっくりですね。
大谷加代子さんは高校卒業後、バトミントンのクラブチームのある三菱重工株式会社に入社し、大谷徹さんと出会いました。
【大谷翔平の母】職業は焼肉店のパートも
結婚して岩手に移り住んだ後、大谷加代子さんは内職をしていたと報道されています。(2018年4月:女性自身)
そして大谷翔平さんが小学校に上がるのと同時に、飲食店(焼き肉チェーン店)のパートに出たという事です。
大谷翔平さんがどんなに稼いでいても、自分たちのことは自分たちで、という考えがおありたっだようです。
しかし2022年現在は退職され、大谷翔平さんを全面的にサポートされています。
加代子さんは焼き肉店でパートをしていましたが、翔平くんが2018年にエンゼルス入りしたのをきっかけにお店を辞め、息子をサポートする体制を整えました
(引用元:女性セブン2021年12月)
大谷翔平さんは都内にタワマンを購入しており、加代子さんが帰国時には岩手から上京されています。
【大谷翔平の母】3姉妹とも高身長
大谷加代子さんは雑誌のインタビューで、身長については
170cmくらい
と答えていて、大きい方なのがわかります。


大谷加代子さんは3姉妹なのですが、皆さん身長が167cm~170cmあるそうです。
【大谷翔平】母のバトミントンの実力は全国レベル


大谷加代子さんは小学5年生で、近所のバトミントンのクラブチームに参加しています。
中学時代にはバトミントンの全国大会の団体で準優勝されています。
破れた相手はオリンピックに出場した陣内貴美子さんで、何度も対戦経験があるそうです。


全国レベルの実力の持ち主である事がわかりますね。
大谷翔平さんも小さい時に、お母さんとバトミントンをされた事があるという事です。
【二刀流のルーツ?!】母方の祖父はエースで4番だった
大谷加代子さんのお父さんの明さんは、中学時代は野球をされていたそうです。


大谷翔平さんのお祖父さんにあたる方ですが、なんとエースで4番だったと報道されています。
運動神経が良いのは両親から受け継いだ資質なのかもしれませんね。



【顔画像】大谷翔平の兄はこちら
7歳年上のお兄さんの名前は大谷龍太さんで画像はこちら


大谷龍太さんのプロフィールはこちら
- 生年月日:1988年3月20日(34歳:2022)
- 身 長 :187cm
- 学 歴 :岩手県立前沢高等学校
- 職 業 :トヨタ自動車東日本
大谷翔平さんとの年齢差は7歳で、社会人野球選手として活躍しています。
- 高校卒業後はクラブチーム水沢駒形野球倶楽部に所属。
- 2010年に四国・九州アイランドリーグの高知ファイティングドッグスに入団。
- 2012年に父の会社が発足したトヨタ自動車東日本硬式野球部に入団、コーチも兼任。
外野手とコーチを兼任されているという事で、相当な実力者だという事がわかりますね。


(画像引用:twitter)
【大谷翔平の兄】都市対抗野球大会でも活躍
大谷龍太さんの所属チームは、2018年に第89回都市対抗野球大会に初出場しています。
IBC岩手放送 ニュースエコー
「エンゼルス大谷選手の兄も出場
トヨタ自動車東日本
初戦突破ならず」②#都市対抗野球#都市対抗#金ケ崎町#トヨタ自動車東日本#大谷龍太 pic.twitter.com/nnC7Y6WSyA— Crystal Ken (@happy_cryken) July 18, 2018
大谷翔平の兄として報道された形ですが、惜しくも負けてしまったようです。
お兄さんも本当に野球が好きで続けていらっしゃるのがわかりますね。
【大谷翔平の兄】弟は可愛い存在
大リーグで活躍する弟、大谷翔平さんについては、
可愛い存在。弟の話をされてもぜんぜん嫌だと思ったことはないです
と、余裕が感じられます。
身長だけでなく、心も大きい素敵なお兄さんですね。
7歳も離れているせいか、小さい頃から兄弟ケンカもなく、よく遊んであげていたそうです。
【大谷翔平の兄】2013年に結婚して長男が誕生


大谷龍太さんは2013年12月に結婚しています。
今月は兄龍太さんの結婚式に出席した。親族の幸せな光景を見ても、自身は恋人の存在にあこがれる感情はわかなかったそうで「興味はないですね」と、素っ気なく答えた
(引用元:日刊スポーツ2013年12月17日)
結婚相手とは高知ファイティングドッグス時代に知り合ったと言われていますが、詳しいことは公表されていません。
2016年1月には長男が誕生しています。



【顔画像】大谷翔平の姉はこちら
大谷翔平さんの2歳年上の姉の名前は結香さんで画像はこちら


お母さんの隣に座っていらっしゃいます。
顔も大谷翔平さんと似ているのではないでしょうか。
結香さんのプロフィールはこちら
- 生年月日:1992年(30歳:2022)
- 身 長 :168cm
- 配偶者 :流石裕之(花巻東高野球部部長)2020年1月~
- 子 供 :2021年長女誕生
お姉さんは学生時代はバレーボールに打ち込んでいたと報道されています。
【大谷翔平の姉】小さい頃のエピソードはこちら


大谷翔平さんと結香さんは2歳違いなので、小さい頃はよくケンカをしたそうです。
しかし結香さんはカッとなる性格ではなく、自分の自転車を黙って持っていってカゴを壊してしまった時も、怒ったりしなかったそうです。
ただ、大谷翔平さんが自分より先に自転車に乗れるようになったのは苦い思い出だという事です。
【大谷翔平の姉】結婚相手はこちら
お姉さんは2020年1月に結婚されていて、そのお相手がこちら


大谷翔平の母校である花巻東高校の野球部の部長、流石裕之さんです。
お姉さんの結香さんより10歳年上ですが、カッコいいですね。
結婚披露宴には大谷翔平さんも出席されています。



【大谷翔平の姉】2021年に長女が誕生
お姉さんは2021年の9月頃に長女を出産されたようです。
最近、姪っ子が産まれたので、一緒にのんびりしたいなって、ふとそんなことを考えたりしています
(引用元:女性自身2021年9月)
大谷翔平さんがオフシーズンに日本に帰国された際には、姪っ子さんと初対面されたのかもしれませんね。
【大谷家の教育方針】家族のエピソードはこちら


【大谷家】教育方針はこちら
大谷翔平さんの両親によると、特に教育方針はなかったそうです。
ただ大切にしていたことは
- 家族一緒に御飯を食べて、団らんの時間を大切にしていた。
- 子供を叱らなかった。
- 夫婦がケンカをしないようにしていた。(しても翌日に持ち越さない)
- 食器の片付けを自分でして、おはよう、お休みの挨拶をしていた。
という、ごく当たり前の事のようです。


しかし、この当たり前の事がなかなか出来ないのも事実です。
穏やかなご両親のおかげで、お子さん達も穏やかに素直に育ったという事がわかりますね。
【3つの教え】野球ノートも


- 一生懸命元気に声を出す。
- 一生懸命キャッチボールをする
- 一生懸命走る
これも小学生の時からの、お父さんとの約束のようです。
優しく尊敬出来る、理想的なお父さんで素晴らしいですね。
【大谷家】仲良しエピソードはこちら


大谷翔平さんは私服もあまり持っておらず、高校時代に友達と遊びに行く時に、お母さんのポロシャツとお兄さんのジーンズを借りていったそうです。
お姉さんが服装のコーディネートしてあげたり、家族でフォローしてあげている様子がわかりますね。
遊び疲れてリビングで寝てしまった大谷翔平さんを、お父さんが部屋まで連れて行く事もよくあったそうです。


自己肯定感の強いポジティブな選手として活躍出来ているのは、小さい頃に可愛がられて育った為とも言われているようです。
【大谷翔平】プロフィールはこちら


- 生年月日:1994年7月5日
- 出身地 :岩手県奥州市
- 学 歴 :花巻東高等学校
- 身 長 :193cm
2013年に日本ハム入団
2017年にロサンゼルス・エンゼルスと契約合意
まとめ
大谷翔平選手の活躍の裏には、お父さんを始め家族の支えがあった事が想像できます。
お父さんも2交代の仕事をしながら、野球の指導をするご苦労があった事と思います。
お母さんも生まれ故郷の横浜を離れて岩手にやって来るなど、苦労があってもご両親が仲良く協力されたのでしょうね。
子供たちが活躍する姿を見て、ご両親も本当に嬉しい事と思います。








