2022年7月8日に銃撃により亡くなった安倍晋三元総理。
自宅は東京都の渋谷区にありますが、詳しい場所はどこなのでしょうか。
別宅や別荘についても調査しました。
目次
【安倍晋三】自宅住所は渋谷区富ヶ谷ハイム(地図)

安倍晋三元総理の自宅は渋谷区の富ヶ谷ハイムです。
住所はこちら
東京都渋谷区富ケ谷1丁目30-29
ストリートビューがこちらです。
2022年7月8日の銃撃事件の際は、安倍元総理の自宅前からTV中継もされていました。

玄関前の画像も一致しますしTomigaya Haim(富ヶ谷ハイム)の文字も読み取れます。

【安倍晋三】自宅(富ヶ谷ハイム)の地図はこちら
【画像】安倍晋三の自宅の高級マンションの間取りは?
安倍晋三元総理の自宅、「富ヶ谷ハイム」は3階建て(地下1階)の高級マンションです。

富ヶ谷ハイムは3階建ての2棟で構成されており、1フロアで1部屋という造りです。
2棟の内、1棟には安倍晋三元総理とその親族が住んでいると言われています。
- 1階:兄の安倍寛信夫妻(2022年現在は転居済)
- 2階:安倍晋三夫妻
- 3階:母と家政婦

安倍首相夫妻は、同ハイムの「201」(2、3階部分で計498・32平方メートル)に住んでいます
(引用:jcp.or.jp)
【画像】富ヶ谷ハイムの間取りは?
もう1棟は賃貸で、不動産会社の情報では間取りは3LDKで家賃は55万円です。

(引用:smaheya.com)
部屋の様子はこちら




こちらには以前、外国人が住んでいたという情報もありますが、その後は空き部屋があるかは不明です。
富ヶ谷ハイムのオーナーは安倍晋三の母の洋子さん
(引用:dailyshincho.jp)
富ヶ谷ハイムは賃貸マンションですが、オーナーは安倍晋三元総理の母の洋子さんです。
ですので、安倍晋三元総理が家賃を払っているとは考えにくいですね。
こちらの住所には元は安倍晋三さんの母方の祖父、岸信介元首相の邸宅がありました。
(引用:sankei.com・手前は安倍晋三さん)
岸信介元首相の邸宅が富ヶ谷ハイムになった経緯はコチラです。
- 岸信介の邸宅
- 安倍晋太郎(安倍晋三の父)が相続
- 1991年:岸信介の娘(安倍晋三の母)が相続
- 1999年:富ヶ谷ハイムに立て替え
登記簿などによると、1140.69平方メートルにおよぶ広大な土地の所有権は、1991年5月に亡くなった父親の安倍晋太郎元外相から同年11月、母親(岸信介元首相の長女)が4分の3、兄が4分の1を相続しています。岸元首相譲りの邸宅は、99年4月に地下1階、地上3階の「富ケ谷ハイム」(総床面積1937・7平方メートル)という大豪邸に建て替えられました。
(引用:jcp.or.jp/akahata)
警備費は年間2億円の噂も
(引用:dot.asahi.com)
安倍晋三さんの自宅の警備には年間2億円とも言われています。
外出の際につくSPなども含めると、24時間態勢のために警備担当者は30人ほどになるという。警察官の平均年収は約700万円なので人件費だけでも1年間で2億円を超える計算だ
引用:https://dot.asahi.com/
警備はしているのに、2020年4月には敷地内に女性が侵入する事件も起きています
女性は逮捕されましたがナタや小型のガソリン携行缶、ライターを所持していたのだとか。
いくら警備しても万全ということはないようですね。
【安倍晋三】別宅は3つ
(引用:Twitter)
安倍晋三さんは富ヶ谷ハイム以外に別宅があり、2013年に公開された建物資産はコチラ
- 住宅:山口県下関市 844m2 4246万円
- 住宅:山口県長門市 241m2 562万円
- 住宅:山梨県鳴沢村 124m2 313万円
【安倍晋三】山口県の自宅画像はこちら
安倍晋三元総理は、本籍が山口県です。
そのため、山口県下関市三河町にも自宅があり画像はこちら。

ただし、こちらは火炎瓶が投げ込まれる事件があり、その後は売却されています。
セキュリテイにはお金もかかりますし、維持するのも大変ですよね。
山口県長門市にも住宅
(出典:moneypost.jp)
安倍晋三さんの祖父の出身地にも241平方メートル 562万円の住宅があります。
(引用:nishinippon.co.jp)
安倍晋三さんは墓参りに訪れるなどゆかりの場所です。
(引用:asahi.com)
首相退任後初めて地元・山口県入りし、同県長門市にある父晋太郎元外相が眠る安倍家の墓参りをした
(引用:asahi.com/2020年11月)
(出典:moneypost.jp)
こちらの邸宅の敷地は1000坪なのだとか。
他にも畑などの土地も多く所有されているようです。
【安倍晋三】山梨県鳴沢村に別荘も
(引用:You Tube)
安倍晋三さんは山梨県鳴沢村にも別荘があります。
建物はログハウスで広さは124平方メートルで313万円だと情報公開されています。
内部はこちら。
(引用:Twitter)
土地の面積は約1万平米で、祖父の岸信介さんが子供2人と共同で購入。
外国の要人を招いて夕食でもてなす、という使い方もされていたようですね。

別荘の門前の献花台の様子はこちら。
(引用:Twitter)
別荘の場所は河口湖自動車博物館の近くとも言われています。
鳴沢村の場所はこちら。
河口湖やゴルフ場も近く、セレブの避暑地として有名な場所のようです。
まとめ
2022年7月8日に、予期せぬ形で亡くなった安倍晋三さん。
住宅資産はたくさん残されているようですが、まだまだ活躍出来たはずですし、とても残念です。









