お笑いタレントの上島竜兵さん。
役者としても注目されていましたが、2022年5月11日に亡くなりました。
全盛期にはダチョウ倶楽部で大活躍していた上島竜兵さん。
遺産はどれくらいあるのでしょうか。
目次
【上島竜兵】遺産総額はいくら?
(引用元:girlschannel)
上島竜兵さんの遺産の内訳として考えられるのはこちら。
- 都内の自宅マンション
- 貯金
貯金の額については不明ですが、自宅マンションはある程度判明しているようです。
【上島竜兵】自宅マンションの相場は?
(引用元:bunshun.jp)
上島竜兵さんが亡くなった時に、自宅前からマスコミが中継をしています。
その他の報道からも、自宅は中野区と特定されています。
部屋の場所も最上階なんだとか。

SNSの情報が正しければ、自宅マンションの相場は5600万円程度と推測できます。
(引用元:mansion-review.jp)
2:貯金
(引用元:NEWSポストセブン)
上島竜兵さんは稼ぎが大きかった反面、飲み代もかなりの額だったようです。
しかし奥さんの広川ひかるさんが、家計をしっかりと管理していたと言われています。
広川さんは過去にはテレビ番組で家計診断コーナーを担当していたほどマネーリテラシーが高い。株やFXの投資にも積極的でした
(引用元:NEWSポストセブン)
貯蓄額は不明ですが、最盛期の年収は億超えだとも噂されています。
もし仮に1億円あった場合の遺産相続はどうなるのでしょうか?
【上島竜兵】遺産相続するのは?
(引用元:girlschannel)
上島竜兵さんには子供がいないので、遺産の法定相続人は奥様だけです。
(もし奥様や子供がいない場合は、親→兄弟の順に法定相続人になるようです。)
また遺産総額が、基礎控除額を超えた場合のみ相続税が課税されます。
基礎控除額=3000万円+600万円×法定相続人の数
ただ、上島竜兵さんの遺産(貯蓄額)は、実際にいくらあるのかは不明です。
【上島竜兵】年収はいくら?

気になる上島竜兵さんの年収ですが、2021年度の推定はこちら
1000万円前後
上島竜兵さんの年収にしては少なく感じますが、全盛期はもっと多かったのは間違いないでしょう。
上島竜兵さんだけでなく、テレビ局の仕事もギャラも昔より減っていると言われています。
それでは上島竜兵さんの収入源や、年収の内訳はどうなっているのでしょうか。
【上島竜兵】収入源はこちら
(引用元:girlschannel)
2021年度の上島竜兵さんの主なお仕事はこちらです。
- ドラマ出演
- バラエティ出演
- CM出演
全盛期には、更に多くの収入源があったと考えられます。
- 映画出演
- 書籍の印税
- 舞台
- DVD
【上島竜兵】ドラマ出演(2021年)
(引用元:fujitv-view.jp)
2021年度に上島竜兵さんが出演したドラマはこちらです。
- ラジエーションハウスII(5話)
- SUPER RICH(5話・9話・11話)
- 真犯人フラグ(10話)
「ラジエーションハウス」はゲスト出演のみでしたが、「SUPER RICH」は赤楚衛二さんの父親役でした。
(引用元:screenonline.jp)
「真犯人フラグ」では「強羅誠」という重要な役どころを演じています。

もし主演であれば、ドラマ出演料は1話あたりでこちら、
主演:100万~200万円
連ドラの主演俳優のギャラは、「かつては1話300万円でしたが、現在は100万~200万円が相場になっています
(引用元:style.nikkei.com)
上島竜兵さんは存在感のある役どころでしたが、主演ではありませんでした。
ですので、1話で100万円以下が妥当な金額だと考えられます。
ちなみに主演でもなく、レギュラーでもない場合の報酬は
撮影日数✕報酬
上島竜兵さんの2021年のドラマ出演回数は5回です。
仮に1話分のギャラが70万円と仮定すると
70万✕5話分=350万円
ギャラは事務所が受け取り、上島竜兵さんの収入はその内の何割かになります。
【上島竜兵】バラエティ出演(2021年)
(引用元:Twitter)
上島竜兵さんが2021年に出演した主なバラエティ番組はこちら、
- 出川哲朗の充電させてもらえませんか?
- ガッテン!
バラエティでゴールデン枠のMCを努めた場合のギャラは1回50万円とも言われています。
若手芸人でもゴールデン帯の番組なら、ギャラは10万円以上なんだとか。
上島竜兵さんはMCではないので、ギャラはそんなに高くない可能性があります。
しかもドラマ同様にギャラは事務所が受け取り、そこから、という事のようです。
【上島竜兵】CM出演(2021年)
上島竜兵さんは2021年、給湯器「キンライサー」のCMに出演しています。

CMのギャラは大きいので、上島竜兵さんクラスなら1000万円~2000万円位でもおかしくないでしょう。
しかし、トリオで出演しているので折半していると考えられます。
2000万円を3人で割ると、700万円位でしょうか。
そして、ギャラを受け取るのは事務所なので、全額は貰えないはずです。
ちなみに 2022年2月には「J:COM」のCMに吉高由里子さんと出演されています。
(引用元:jiji.com)
上島竜兵さんの貴重なキャラがあってこそのCMなので、ギャラも多そうですね。
こうしてみると上島竜兵さんの2021年の年収は、やはり1000万円位かもしれません。
- ドラマ出演:300万円前後?
- バラエティ出演:100万円?
- CM出演:700万円?
正確なギャラは公表されていないので、これはあくまでも参考の金額になります。
【上島竜兵】全盛期の収入は億超え?
上島竜兵さんの全盛期は、バラエティはもちろん映画や舞台にも出演されていました。

映画「上島ジェーン」「上島ジェーンビヨンド」では主演として、人気の「怪物くん」にも出演されています。
(引用元:oricon.co.jp)
バラエティにも引っ張りだこでした。
(引用元:Twitter)
志村けんさんとも新歌舞伎座「志村魂」に出演されるなどしています。
(引用元:zakzak.co.jp)
書籍やDVDも発売されていて、印税収入もあったのではないでしょうか。
(引用元:amazon.co.jp)
上島竜兵さんの全盛期の収入は億超えだとも噂されています。

毎日のように飲み会を開いていたという上島竜兵さんですが、それだけ充分な収入があったからでしょう。
今から10年ほど前はほぼ毎日が飲み会でした。1日に4軒まわることも多く、朝帰りが日常だったようです。基本的には上島さんのおごりで、若手の芸人さんを10人以上引き連れてお店で飲むこともあったので、金銭的な負担も少なくなかったはず
(引用元:NEWSポストセブン 2022年5月11日)
まとめ
仕事は減っていたかもしれませんが、役者としても今後が期待されていた上島竜兵さん。
まだまだ活躍出来たはずですし、とても残念ですね。
