フィギュアスケーター羽生結弦さん。
スタイル抜群で背が高くみえますが、実際の身長は170cm代です。
180cm位に見える方も多いようですが、やっぱり小顔だから身長が高く見えるのでしょうか。
身長が実際よりも高く見える理由について、データと照らし合わせ調査しました。
目次
【羽生結弦】身長は何センチ?
(引用元:daily.co.jp)
羽生結弦さんの身長、体重はこちらです。
- 身長:172cm(平均・171.63cm)
- 体重:53kg(平均・62.7kg)
(データ引用元:「文部科学省」令和2年度体力・運動能力調査)
羽生結弦さんの身長は、ほぼ平均なんですね。
【羽生結弦】身長172cmは逆サバ?
しかし、本当はもっと背が高いのでは?と疑う声もあるようです。
羽生結弦って172センチより背が高く見えるんですが、本当に172センチですか?
(引用元:yahoo知恵袋)
羽生結弦くん、身長172センチなの?手足長くて顔小さいからもっと背が高く見えるね
— いなばen (@lions_178en) March 11, 2021
羽生結弦選手相変わらず顔小さいなぁ
娘①が
「羽生くんて身長185くらい?」
言うから
「え、そんな無いよ
170ちょいくらいだよー」
言ったら
「え!顔小さいから185くらいある様に見える!」
ってめっちゃビックリしてて笑った😂— DINO☆YOKO (@YokoDino246gt) March 24, 2021
こちらは日本スケート連盟の正式なプロフィールですが、172cmで間違いありません。
(引用元:日本スケート連盟&isuresults.com/bios)
では、羽生結弦さんが実際より背が高く見えるのは何故なのでしょうか。
【羽生結弦】身長が高く見える7つの理由はこちら
羽生結弦さんが172cmより大きく見える理由としては、こちらが考えられます。
- 小顔で8頭身
- 首や手足が長い
- スリム
- 姿勢がよい
- 周りの選手より背が高い
- スケート靴
- 自信がある
それでは順番に確かめてみましょう。
1:小顔で8頭身
(引用元:pinterest)
羽生結弦さんは小顔だと言われていますが、それを証明する数値がこちらです。
顔のサイズ | 羽生結弦 | 身長170cm男性の平均 |
縦 | 23cm | 24cm |
横 | 13cm | 16cm |
(データ引用:フィギュアスケート日本男子応援ブック)
このデータからもわかるように、羽生結弦さんは平均よりも小顔です。
そのため、正確には172÷23=7.48ですが、ほぼ8頭身です。
(画像引用:Twitter)
やはり顔が小さいとバランスが良いので、背が高く見える要因になるようです。
(引用元:Twitter)
2:首や手足が長い
首が長いことも、実際より身長が高く見える理由だと思われます。
(引用元:Twitter)
一般的に同じ身長でも、首の長い人の方が小顔に見えて、スタイルが良く見えるようです。
(引用元:Twitter)
首が長いと肩と距離があるので、より小顔が強調され、スタイルの良さが際立つのだとか。
(引用元:Twitter)
【羽生結弦】手足が長い!股下は83cm

更に、手足が長いので、リンクでは大きく見えます。
パフォーマンスも綺麗に見えるので、フィギュアスケーターとしては恵まれた体型だと言えます。
実際に羽生結弦さんは手や足が長いというデータがこちら。
羽生結弦 | 身長170cm男性の平均 | |
股下の長さ | 83cm | 77.7cm |
腕の長さ | 75cm | 72.3cm |
(データ引用:フィギュアスケート日本男子応援ブック)
羽生結弦さんの手足が長く見えるのは、本当に平均よりも長いからなんですね。
3:スリム

また、羽生結弦さんはスリムなので、そうでない人よりも背が高く見えるようです。
こちらは平均値と羽生結弦さんの体重、肥満度を比較したデータです。
羽生結弦 | 身長170cmの平均体重 | |
体重 | 53kg | 62.7kg |
BMI(肥満度) | 17.92 | 21.7 |
(データ引用:フィギュアスケート日本男子応援ブック)
羽生結弦さんの肥満度BMIは17.92で、平均よりも痩せています。
この数値はシンデレラ体重やモデル体重とも言われており、スタイル良く見えるようです。
一般人の場合は痩せすぎに見える場合もあるようですが、羽生結弦さんはアスリートです。
(引用元:Twitter)
筋肉が綺麗についていて、美しいスタイルに見えます。
2018年に高島屋で行われた「羽生結弦展」でも衣装を展示するトルソーは特注でした。
(引用元:kiiyadisplay.com)
既成のマネキンでは、羽生結弦さんらしく見えないとの事で特注されたようです。
トルソーの制作会社によると、
女性的な細身の体型ではなく美しい男性的なプロポーションでありながら。身長やサイズからイメージされる一般的な日本人男性とは全く異なる、美しい身体のカタチ
(引用元:株式会社キイヤ)
と、羽生結弦さんのスタイルが特別に美しいと語っています。
4:姿勢が良い

実際の身長より背が高く見える人は、背筋が伸びていて、姿勢が良いと言われています。
フィギュアスケートでは姿勢が良くないと、ジャンプの回転軸がブレて失敗してしまいます。
(画像引用:Twitter)
羽生結弦さんは手足が長いので、余計に回転軸がブレやすいといいます。
それでも4回転ジャンプを安定して成功させているのは、普段から正しい姿勢をとる努力をしているからなのだそう。
5:周りの選手と比較すると背が高い
羽生結弦さんは周りのスケーターと比べると、かなり身長が高くみえます。
(引用元:asahi.com)
特に、宇野昌磨さんや鍵山優真さんと並ぶと、身長差が目立ちます。
これは宇野昌磨さんが身長158cm、鍵山優真さんが160cmだからです。
(引用元:hochi.news)
外国に行くとそれほどでもないのですが、日本人と並んだ時の羽生結弦さんの印象が強い方が多いのかもしれません。
6:スケート靴を履いている
(引用元:sponichi.co.jp)
スケート靴を履くと、実際の身長より約8.7cmほど大きくみえるようです。
スケート靴の高さはこちら。
- スケートの刃(ブレード):約4.7cm
- スケート靴のヒールの高さ:約3cm
- スケート靴の底の厚み:約1cm
身長172cmの羽生結弦さんが、仮に8.7cmのスケート靴を履くと身長は180.7cmです。
7:自信がある
(引用元:kahoku.news)
自信があり、堂々としている人は実際よりも身長が高く、大きく見えるようです。
羽生結弦選手は、自信過剰とかナルシストという声も聞かれますが、
大丈夫
できる
と自己暗示をかけていると言われています。
そうすることで、実際にパフォーマンスが高まる効果があるのだそうです。
まとめ
ジュニア時代は猫背な姿勢が気になることもあった羽生結弦さん。
身長だけでなく姿勢や内面も、日頃の努力の積み重ねで成長されているのでしょうね。









